122694 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

A Cloudy Memory

シーフ概要


■スキルタイプ別シーフ


物理シーフ - 力依存系の攻撃がメイン

・投擲シーフ
 序盤はDTHがメイン攻撃。Lv100前後まではDFよりもこちら
 DFは範囲なため、SLvがある程度高く威力が保てないと自滅。
 神殿Lvでエンチャ付加DFはそれなりの火力だが白ダメもそれなりないと寄生認定される。

・殴りシーフ
 強奪でCPを貯め、暗殺がメイン攻撃スキル。近接攻撃でもダメは投擲武器の威力に依存する。
 殴り系は攻撃無視が無いので、キャンセル時のCPチャージ用にシックスは上げる必要あり。
 暗殺は消費CPが多すぎ攻撃も遅いのでソロ推奨
 クリティカル100%、またクラッシュが出る可能性があるので一撃はそれなり。
 但し前述の通りダブルクリティカルにはならないので期待しないように。
 まともにやるにはCPボーナスOP付き装備が必須。

・物理罠シーフ
 マウス+ブービーがメイン攻撃スキル?がメイン攻撃スキルの人報告求む。



知識シーフ - 知識依存スキル(毒ダガー爆罠毒罠のみ)がメイン

・爆罠シーフ
 ブービーで足止め+爆罠or毒罠で攻撃か。範囲攻撃なのを有効に使えないと厳しい。



運シーフ - 運以外は固定or僅振りでダーティ異常ダメ狩りがメイン

・運シーフ
 Mobにもよるが運が高ければダブルクリティカルが出易く、容易に異常ダメが出る。
 異常ダメについては詳細は不明。ただしダブクリが出る事が必須である事は
 前人の経験則により判明している。紙極のためソロ推奨。PTに入ると晒されるので注意。
 ベース攻撃力が低すぎると異常ダメも大した事が無いので
 有る程度のレベルになったら力へも振る事が必須になってくる(~400程度)。
 装備要求の関係でルイン等の装備が必須になり(ステ固定ビルドの為)
 それなりの成果を得るにはかなりの資金を要求される。
 


引用:したらばシーフスレ
したらば(REDSTONE BBS)


© Rakuten Group, Inc.